新・千野志麻(2)小泉進次郎と同じ疑惑
今、逆風下にある小泉進次郎にも同様の疑惑がある(怒)
稲川会横須賀本部小泉一家4代目の進次郎の経歴を見ると
小泉進次郎・・・・・Wikiより
![]()
1988年(昭和63年)に関東学院六浦小学校に入学して、大学卒業まで関東学院で過ごす。
関東学院六浦中学校・高等学校ではスポーツ、特に野球に熱中した。
2004年(平成16年)3月、23歳の時に関東学院大学経済学部経営学科を卒業。
その後コロンビア大学大学院に留学し、ジェラルド・カーティスに師事して、2006年(平成18年)に政治学の修士号を取得した。
とありますが、
関東学院大学の偏差値
偏差値
37.5 – 47.5
凄いですね(爆)圧倒されますよ。
Fランク大学かどうか検証してみました。
Fランク大学一覧表(2019.6更新)
【南関東】
日本文化大学、東海大学、帝京大学、亜細亜大学、大東文化大学、帝京平成大学、杉野女子大学、国士舘大学、東洋学園大学、東京純心女子大学、上野学園大学、日本橋学館大学、城西国際大学、聖徳大学、敬愛大学、淑徳大学、和洋女子大学、千葉商科大学、関東学院大学、湘南工科大学、桐蔭横浜大学、鶴見大学、相模女子大学、横浜商科大学
あった!おめでとうございます。Fランク大学当選です。
ちなみに、昨年降嫁された「クラブ高円」の三女の絢子様の母校の「城西国際大学」もランクインです。元皇族と「同ランク」なんて凄すぎです。
★「即位してはいけない二人」が即位して、令和は、毎日有り得ないことが起こっています。台風にせよ、自然災害にせよ「皇祖神の神意」としか思えません。
「小泉進次郎が未来の総理?」マジで?????
★小泉進次郎が総理大臣になったら、「毎朝、太陽が西から昇り、夕方東に沈む」と言う天変地異が起きるでしょう(怒)
「日本沈没」がシャレじゃなくなります(怒)
スポンサードリンク
妻の滝クリの母校の青山学院大学の偏差値
![]()
偏差値
55.0 – 65.0
★凄い!青学の最低偏差値が、関東学院の最高偏差値をはるかに超える。
何という「逆偏差値格差婚」だ。
父親の小泉チョン一郎が、たった4年で日本を「超格差社会」にしてしまった。
そして、息子が父の「遺志」を継いで「逆偏差値格差婚」に果敢にもチャレンジするなんて凄すぎる。
小泉進次郎は「セクシー」とか言って、日本語が苦手そうだが、家庭では夫婦で何語で会話しているのだろうか?
もしかして、フランス語と朝鮮語?通訳なしで?凄すぎる。
ちょっと、話しが横道それ過ぎましたが、
★常識で考えて、最高偏差値47.5の大学の卒業生が、アメリカ東海岸の伝統ある名門大学のコロンビア大学留学なんて有り得ません。
コロンビア大学とは・・・・・Wikiより
![]()
米国ニューヨーク市に本部を置く私立総合大学で、アイビー・リーグの一つ。各種大学ランキングでつねに最上位に位置する全米屈指の名門校で[1][2]、全米で5番目に古い大学である[3]。イギリス植民地時代に英国国王の勅許により創立されたキングズ・カレッジが起源。
幅広い分野で世界最高水準の研究が行われる拠点として100名を超すノーベル賞受賞者を出したほか、映画・文学など芸術分野も活発で、28名のアカデミー賞受賞者・90人超のピューリッツァー賞受賞者を輩出している[3]。最近の著名な卒業生は第44代アメリカ大統領バラク・オバマ。
2018年現在の学生数は 32,429名、学部生の男女比は男性 48%・女性 52%[4][5]。学部生の合格率は約5〜6%で、米国ではハーバード大学やプリンストン大学と並んで入学が最難関のグループに属する[6][2]。
ポイントは「米国ではハーバード大学やプリンストン大学と並んで入学が最難関のグループに属する」です。
私の大学の先輩や、同級生で、コロンビア大学のMBA(経営学修士号;全米ランキング4位)に留学した人を何人か知っていますが、皆、学部時代の成績が、順位でトップに近い人ばかりでしたよ。
★何が言いたいかと言うと、小泉進次郎のコロンビア大学留学は、普通なら「学歴詐称」、もし実際に通っていたら、「もぐりの学生」で日本で言えば、刑法の「建造物不法侵入罪」を構成するか、「売国奴工作員養成スクール」に無試験で入れられていたかのいずれかでしょう。
小泉進次郎で、何でここまでひっぱたかと言うと、以前5chで、気になる書き込みを見たからです。
魚拓を取っていなかったのは、残念ですが。
書込み者はどうも、地元横須賀の人らしい。
それには
★小泉進次郎がコロンビア大学に留学したのは、自動車を運転中に「人身事故」を起こしたので、マスコミに広がる前に、アメリカに潜伏させた。
と言うものです。
★ざっくりいうと、千野志麻と同じなんですよ。
ただ、進次郎は独身で未だマスコミデビューしていなかったから身軽に
ほとぼりが冷めるまで、アメリカに逃亡できたわけです。
同じことは、父親の小泉チョン一郎もやっています。
コメントを残す