アメリカと無理心中させられるゆうちょマネー⑮ 楽屋裏が丸見えになった米英
日本の真の敵は本当に中国だろうか? アメリカが確立した「ウクライナ方式」米兵は陸海空軍、海兵隊の一兵たりとも友好国に派遣しません。 中国を挑発して「日中開戦」を仕掛ける。アジア人同士で「アメリカの国益」の為に戦わせ、血を…
日本の真の敵は本当に中国だろうか? アメリカが確立した「ウクライナ方式」米兵は陸海空軍、海兵隊の一兵たりとも友好国に派遣しません。 中国を挑発して「日中開戦」を仕掛ける。アジア人同士で「アメリカの国益」の為に戦わせ、血を…
アメリカの全てのインフラ整備に日本の郵貯マネーを使おう クリントンが大統領に就任した1992年アメリカのCSIS(戦略国際問題研究所)が提言しています。 このシンクタンクはポエム小泉進次郎が留学したところでCIAの出先機…
大蔵省で仕事を干されていたアウトレット官僚が自分の仕事を作る為に大騒ぎした 御存知、竹中平蔵の弟分の高橋洋一です。自分の居場所を作る為に「利子補給は大問題だ」と一人で大騒ぎしたのです。 →アマゾンへ 高橋洋…
そもそもゆうちょマネー350兆円(郵便貯金+簡易保険)とは何の為にあったのか? ズバリ政府が発行する日本国債を350兆円分購入して「安定消化」する為です。 通称「財投(ざいとう)」と呼ばれる財政投融資制度で戦後一貫して「…
http://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/1933547.html 「私に責任はない」日本郵政社長 トール社買収で巨額赤字 – 高橋清隆の文書館 &…
安倍ー菅政権以降、日本郵政Gの業績が悪化し続けるのは何故か? 画像は日本郵政Gを食い物にした二大の社長、西室泰三、長門正貢(まさつぐ) 西室は就任後、2015年に古巣の東芝の不正経理が発覚し2016年2月退任後慶応大学病…
菅義偉の「嘘」と「ダブスタ(二重基準)」 画像は増田寛也日本郵政社長 「お座敷」がかかれば男芸者よろしく どんなポストも嫌がらずに引き受ける「優雅な天下り官僚」 出身母体の旧建設省の評価は大蔵省と比べると「三流官庁」 い…
アメリカのゆうちょマネー「かつあげ」を辛うじて食い止めた民主党政権下の3年間 小沢一郎ー亀井静香ラインが旧知の「10年に一人の大物次官」と言われた斎藤次郎元大蔵事務次官を 日本郵政の社長に起用して竹中平蔵一派やゴールドマ…
ゆうちょマネーが保有する米国債はアメリカに強制購入させられている 民間の機関投資家(生保、損保、信託銀行ら)は「利回り(利息+売却益)」を基準 として経済的合理性で米国債を購入するから、評価損が出ると見込んだらいつでもす…
中国はGDPでアメリカを抜くまでは「対米軍事攻勢」には出ない 画像は真珠湾攻撃 中国は日本の事例をよく研究して「日本の轍を踏まない」様にしています。 日米戦争開戦時にアメリカの国力(GDP)は日本の4・5倍で工業生産力は…
中国も米国債を売却している可能性が高い https://gendai.media/articles/-/102203 中国が「金」を大量に購入しているワケ…台湾侵攻はすでに秒読みか 金市場で不穏な動きが始まった 週刊現代…