ジャパンハンドラーの巨魁死亡 台湾海峡有事のリスク低下
https://www.asahi.com/articles/AST4G7VT5T4GUHBI008M.html

アメリカの知日派=親日派ではない。敢えて言えば「用日派(日本を徹底的に利用する)」だ。
特にジョセフ・ナイ、マイケル・グリーンらのジャパン・ハンドは自衛隊を中国と戦わせる作戦を練ってきた悪党だ。

画像はマイケル・グリーン 2013年6月 笹川平和財団の招きで東京に於いてジョセフ・ナイ アーミテージらのジャパンハンドラーが一堂に会した会議
CSISでの小泉進次郎の上司に当たるが不思議とツーショットは見当たらない

日米関係が180度変わる年の「象徴的な人物」の死
https://www.asahi.com/articles/AST3F5SXVT3FUHBI02VM.html
マイケル・アマコスト元駐日米大使が死去 「ミスター外圧」の異名
朝日新聞 2025年3月14日

アマコストは昭和が終わった平成元年に駐日大使として着任した。2年後のソ連崩壊を視野に入れてブッシュ(父)政権はアメリカの主敵を日本に変更していた。
その意を受けてアマコストは貿易黒字削減の為に日本に無茶苦茶な公共工事予算の増額を海部政権に政治的外圧で約束させた。
その結果、静岡空港、佐賀空港、茨城空港等全国に多数の利用率の低い空港の建設を強いられ慢性的な財政赤字で財務省は増税路線に走らざるを得なくなった。
当時アメリカにいて「公共工事予算増額の外圧」を支持したのが竹中平蔵だ(怒)
詳細は既刊の拙著に詳しく書いています。

ふるさと納税は廃止され、税制の不公正と歪みは是正される

本当に「地方」を応援する気が有るのなら地方税や所得税の還付まで求めるのは筋違いも甚だしい。
この「官製通販」の高額ユーザーとヘビーユーザーの銀行口座はとっくに国税のマーク対象になっているはずだ。
ネオリベ(新自由主義)政商たちは淘汰される

菅義偉がかばってきたので今までかろうじて逮捕を免れてきた「政商」達も年貢の納め時でお縄になると言う事だ。
川本裕子人事院総裁も更迭すべき;菅義偉人事は全て帳消し

日本国と国民の為の「世界最強のシンクタンク」の霞が関をアメリカ並みの「政治任用」と「回転ドア人事」にされてたまるか(怒)
後ろ盾が無くなって川本裕子自ら辞職を願い出ない場合は醜聞を探して弾劾裁判するしかない。