【乙巳の動乱⑥】奇跡の年度内予算成立と石破総理の強運

高額療養費の負担上限引き上げ問題で参院の審議が混迷

 

予算案の衆院再可決の為に自民党が野党に差出したもの

 

それは「裏金問題」で離党した安倍派幹部、5人衆の一人の「世耕弘成の首」だった。

高橋洋一と玉木雄一郎  文化人放送局より

昨年年末、国民民主党を取り込んで補正予算を成立させ臨時国会を乗り切った石破総理に対して「安倍友既得権益層」の高橋洋一らは「少数与党の自公政権は令和7年度の本予算成立と引換えに石破総理の首を差し出して新年度早々、自民党総裁選で高市早苗新総裁だ」と息巻いていたが、皮肉な事に本予算成立の生贄として差し出されたのは「安倍派の残党」の世耕弘成だった。

https://www.asahi.com/articles/AST3Y11H3T3YUTFK003M.html

参考人招致議決の自民・世耕氏「事前に打診ない」も「重く受け止め」

朝日新聞社  笹山大志 2025年3月29日

当初予算案の採決にあたり、野党は下村博文・元文部科学相ら安倍派元幹部4人の参考人招致を要求。自民側は28日に4人のうち世耕氏の参考人招致を提案し、野党が受け入れた。(転載ここまで)

予算案の参院予算員会可決のディールの対象となった世耕弘成とそれを決めた自民・立民の参院国対委員長会談  右は石井準一自民党参院国対委員長(旧茂木派小渕グループ)

尚、参考人招致に応じるか否かは「強制ではなく任意」なので世耕弘成の意思次第だが、応じなければ自民党復党の道は遠くなり、応じても一昨年の様に「嘘と責任転嫁と言い訳」に終始すれば議員生命に致命的な打撃を与えるだろう。

※https://www.youtube.com/watch?v=Si_YmH7WLng

画像は自民・立憲参院幹部会議

新年度予算案の年度内成立が事実上確実に 自民・立憲民主両党の参議院の幹部が3月28日に会談 来週31日に採決する方針を確認|TBS NEWS DIG

 

予算年度内成立が確定

 

参院は自公が過半数。衆院は安倍派の残党は22名しかいない。造反しても維新が賛成すれば年度内に成立する。

 

結局、石破おろしは起きなかった

 

→アマゾンへ

拙著で予想した通り石破総理は野党党首らと国会で丁寧に議論を重ねその都度、絶妙な落し所を作っていった。

石破総理の野党人脈、森山幹事長と安住淳委員長の長年の信頼関係、小野寺政調会長の調整力、林官房長官の安定した答弁力が大きく貢献した。

 

祝!R7年度予算「年度内」成立・二つの快挙

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250331/k10014765491000.html

参院再修正の新年度予算 衆院同意で成立 両院修正は初  NHK 2025年3月31日 19時58分

 

緊迫の3月31日(年度内最終日)国会の動き

 

午前、参院予算委員会、もっとも揉めた「高額療養費問題の見直し」を反映した再修正案とともに新年度予算案は可決された。

予算委員会の全会一致だったが予算案とともに裏金問題に関する「世耕弘成の参考人招致」も全会一致で可決された。

午後、参院本会議

 

企業団体献金問題

 

今日までに結論を得る予定だったが採決の強行を図る自公与党に立民と維新が反発して決裂して予算員会での採決は見送られた。

その後、自公与党は「献金した企業・団体の開示基準」で開示義務のハードルを1000万円超から5万円超に引き上げて国民民主党と3党で合意した。

私は国会の予算委員会やNHKの日曜討論での小泉進次郎の主張はハチャメチャで論理破綻して聞くに堪えないが、情報公開の透明性の確保と言う点では一定の進歩が有ったと評価したい。

企業・団体献金の扱いにつては「情報開示」で良しとするか「全面禁止」とするかは新年度以降の国会での議論に期待したい。

 

なぜ予算案は一旦通過した衆院に戻されたのか?

 

国会法の規定による「回付」

衆議院を通過した予算案や法案が参議院で修正を議決された場合は、国会法などの規定で、衆議院に戻される「回付」という手続きがとられます。

今回は、参議院で可決された再修正案が衆議院に回付されて改めて本会議で採決が行われた結果、同意することが決まり、新年度予算は2度にわたる修正を経て成立しました。

参議院で修正された予算案が、衆議院の同意を得て成立するのは今の憲法のもとでは初めてです。

修正内容

高額療養費制度の負担上限額の引き上げを見送ることに伴い「歳出予算」を160億円を積み増しました。

根拠法はe-GOV法令より

https://laws.e-gov.go.jp/law/322AC1000000079

国会法 第十章 両院議員関係 第83条

③ 乙(筆者注;参議院議院)において甲議院(筆者注;衆議院)の送付案(予算案;筆者注)を修正したときは、これを甲議院に回付する。

 

衆院本会議 「全会一致」で成立

①憲政史上初;少数与党による新年度予算の年度内成立

②現行憲法下初;衆院を通過した予算案を参院で修正後、衆院で再可決。

「自民党の一部を除く(安倍派残党)」与党の皆様、お疲れ様でした。

 

今後も石破おろしは起きないだろう

 

You tubeで吠えているだけで参院本会議で造反する度胸は無かったようですね(笑)

なんとなく並べてみただけで他意は有りません。

好評発売中


 


ネット界の仁義なき戦い

無限拡散|ネット犯罪|真島久美子の恐喝事件

ブロガー必見!ブログはこうして乗っ取られる!!狂信的フィギュアスケートファンは、女性天皇派、保守潰しカルト工作員だった!東アジア反日武装戦線の残党か??

無限拡散|ネットの闇|井沢満、BB覚醒日記、トド子、ふぶきの部屋、バランス工房の正体

創価学会、オウム真理教、阿含宗、疑惑の宗教歴。「同窓会」「君の名は」の脚本家は背中乗り中国工作員か?