菅政権の100日天下④「Go to トラベル」自分ファースト
「Go to トラベル」に執拗に拘るのは何故か? ※続きです あれだけ、「「Go to トラベル」と「新型コロナ第三波」とは無関係だ」と言い張っていたのに、急に「全国一斉一時停止」にした理由は何でしょうか? 支持率が暴落…
「Go to トラベル」に執拗に拘るのは何故か? ※続きです あれだけ、「「Go to トラベル」と「新型コロナ第三波」とは無関係だ」と言い張っていたのに、急に「全国一斉一時停止」にした理由は何でしょうか? 支持率が暴落…
《12月14日に、国民に「5人以上で会食するな」と言った矢先に二階幹事長以下7人で会食したところをTVで報道されました》 ※②からの続きです これには、私も開いた口が塞がりませんでした(怒) 今夏の小池百合子の都知事選以…
「官房機密費」6年間で74億円 ※①からの続きです 菅官房長官が自由にできる「官房機密費」6年間で74億円 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] (smart-flash.jp) 2019年6月9日 菅官…
【政局】菅政権支持率崩壊から「菅おろし」へ、 読者の皆様、ご無沙汰しておりました。 前回の記事の更新が12月7日ですから、もう9日間も経過してしまいました。 その間、目まぐるしく変化する、国内外の情勢を注視しながら、「大…
日本維新の会観察①|大阪攻防戦・夏の陣 先に発売した日本維新の会観察②は、おかげさまでご好評をいただき、政党部門で1位を戴いております。ありがとうございます。 ようやく、日本維新の会観察①が認可されました。AIの関係で遅…
日本維新の会観察②|大阪攻防戦 新刊のお知らせです ご好評をいただいてた、2015年大阪都構想、2020年大阪市廃止、のシリーズが書籍化されました。 価格は最低価格の99円に設定しています。読み放題プラン設定にしています…
読者の皆様へ 新刊本のお知らせです。 アメリカ大統領選史上初の大混乱と日本の国政の「機能不全」のシンクロニシティ(同時性)について 日本の菅義偉、アメリカのバイデン。 極左、ディープステート(中国共産党)の手駒、正統な選…
東京五輪中止を見越して現金確保か? 選挙前に、「補償」と称して1兆円をばらまき使い切った小池。もう、都には金はない。 都知事が名指しで新宿を風評攻撃で倒産させた後、日本人の店を底値で買い占める外資。地上げは進む。もちろん…
「政治家の覚悟」として給与を半額にする条例を通した小池。しかし、退職金を満額受け取っていた ①編からの続きです。 11/17(火) 8:00配信 東京都「金欠」の最中に…小池百合子都知事への「退職金3500万円」は本当に…
冬の風物詩、コロナにはしゃぐ「緑の妖怪」と暇な菅義偉国家主席 今日は「新型コロナ」のパンデミックが終了しない限り、「向こう3年間の東京の冬の風物詩」となることについて書きたいと思います。 スポンサードリンク 《新型コロナ…